仕事が嫌だと感じたら。。。

あっくん

こんにちは!あっくんです!


本日は「今の仕事が嫌だなぁ」と感じている人に見て欲しい記事です。


今回の記事でわかること

「嫌」という感情が人生の道しるべになる理由


この「嫌だなぁ」という負の感情は、社会人として生活している多くの人が一度は感じたことある感情だと思います。

世の中、理不尽なことだらけだよね。
でも、社会ってそういうもんでしょ!

そう思って、人生を半ばあきらめている人ほど見てくださいね!

目次

「嫌」という感情が今後の人生の道しるべになる

「仕事が嫌だ」と感じたら、まずは「なぜ嫌なのか?」を整理してみましょう


なぜなら、この「嫌」の理由を明確にすることで今後の人生の道しるべになるからです。



たとえば、私あっくんの過去勤めた職場、仕事の辞めた理由を述べてみます。

・仕事の内容が合っていないと感じた(エンジニア正社員時代)
・社長と価値観が合わない(ベンチャー企業幹部時代)
・興味ない分野でやる気が起きない(動画編集フリーランス時代)


私はADHD &HSPの特性を持っていました。

エンジニア時代は、図面を描く仕事でケアレスミスを連発(ADHD 特性)する。
ミスのたびに、当時の上司からは暴言を吐かれメンタルをやられる。(HSP特性)


ベンチャー企業幹部時代は、社長が「人を大切にする!」という社訓を抱えていたけど、行動として大切にしている感覚を感じられませんでした。

その結果、誇りをもって仕事ができなくなる。
幹部だったこともあり、抱えきれないプレッシャーにメンタルをやられる。(2度目)


動画編集フリーランス時代は、自分の興味ないことに関しては全く力を入れられなくて(ADHD特性)、仕事を放棄してしまった


自分で書いていて、結構ひどいなぁと思います。(笑)



ただ、私のこの「嫌」という経験のおかげで次のことがわかりました。

・興味がないことに対しては頑張れない
・プレッシャーが多くかかるような環境で働き続けるのは厳しい
・細かい仕事(事務作業等)が苦手


といったことがわかり、

仕事をする上では


・興味があること

・あまりプレッシャーがかからない環境

(プレッシャーがかかってもやりきりたい!

と思えるほど興味があることならOK)

・細かいことが要求されない仕事


が私が望む仕事、というわけです。


本当に自己中なことっていうの書いている

自分でもわかっています(笑)



でもそれが自分なんですよね。

これが大切なんです。



この基準が

今後の仕事を選ぶ基準になりますし、

もっというと

人生の選択の基準になるわけです。


ただ1つ気を付けておきたいことがあります。


それは

ただ、周りや環境が悪い。と

他責思考をしてしまうこと。


これをしてしまうと

「周りが悪いだけだから自分は悪くない」

と言っているようなものなので、

自分を改善しようとしません。


そうなってしまうと、

永遠に同じ問題や悩みが尽きず

苦しい人生になってしまいます。


たしかに

周りや環境は、自分が「嫌」だと感じる

1つの要因かもしれません。


何度も言いますが

大切なのは「なぜ嫌なのか?」を

自分の中で整理しておくこと。


たとえば「周りや環境が嫌!」な理由を整理して言語化してみます。

・関わっていけない人(人の悲しみを喜ぶ人、サイコパス等)

➡関わってはいけない人と関わってしまうと自分が消耗し続けてしまうから。

・自分の価値観と合わない人

→自分の価値観はこれ!(たとえば、常に前向きで考えること)

だからネガティブなことや愚痴ばかりいう人は自分には合わない。

・自分の能力やスキルが不適切な環境 等

→自分は細かいことが苦手でケアレスミスをよくする。

ただ、発想力があるから企画や提案の仕事が好き。 等


このように言語化できると

自分の「嫌」を避けて

より生きやすくなる道しるべになります!


今の社会人生活が苦しいと悩んでいる方は、

「嫌」という感情をきっかけに

なぜ嫌なのか?を分析して

今後の選択基準にしてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる